NEWS

お知らせ
TOP > お知らせ > NEWS > 2/6(木)~11(火祝) KYUSHU LOVERS MARKET を【JR博多駅前広場】にて開催します!(※詳細は随時更新)

2/6(木)~11(火祝) KYUSHU LOVERS MARKET を【JR博多駅前広場】にて開催します!(※詳細は随時更新)

2/6(木)~11(火) の6日間JR博多駅前広場 (博多区)にて
『KYUSHU LOVERS MARKET(九州ラバーズマーケット)』を開催します!

第2回目となる今回は過去最長6日間の開催、
出店者も最多の延べ約230店舗が九州中から集結!

九州を代表するような博多駅前という場所だからこそ、
九州の魅力を世界に発信していきたい。
今回もそんな想いで「九州中の愛すべき食と文化に出会える場」をお届けします^^

名称
KYUSHU LOVERS MARKET
(九州ラバーズマーケット) 九州ラバーズマーケット
日時
2025年2月6日 (木) 11:00 ~19:00
2025年2月7日 (金) 11:00 ~19:00
2025年2月8日 (土) 11:00 ~19:00
2025年2月9日 (日) 11:00 ~19:00
2025年2月10日 (月) 11:00 ~19:00
2025年2月11日 (火.祝) 11:00 ~18:00
会場
JR博多駅前広場

当日の会場にはこんなお楽しみが盛りだくさん(詳細は随時更新していきます!)

  • 【今が旬!!】 イチゴの量り売りや、朝採れ冬野菜を農家さんが直接お届け!
    「旬の美味しさ」 と 「オーガニック」 をテーマに、生産者が採れたての農産物を直接販売します。農家さんとの会話や量り売りなど、マルシェならではの楽しみ方をお届け!
  • 【大人気!!】 九州の食材でつくったローカルフードやスイーツが勢ぞろい!
    大分産ジビエのホットドッグや、五島列島の漁師が届ける旬の魚、新鮮なイチゴを使ったよもぎ餅など、九州の魅力がギュッと詰まった、ローカルフードやスイーツが大集合!
  • 【初登場!!】 食卓を彩る器 「波佐見焼」 の窯元がやってきます!
    食に関する “九州の文化” として長崎県の波佐見町から 「波佐見焼」の窯元が初出店します。「九州産の食材を九州の陶磁器」で、美しいデザインの器が日々の暮らしを彩ります。

ご家族で、ご友人と、お一人でも!
アクセス抜群のJR博多駅前広場で、九州が誇るたくさんの食や文化に会いにきてくださいね^^

過去開催時の様子をご紹介

昨年4月に初開催し大盛況だった【KYUSHU LOVERS MARKET】前回開催時の様子をお届けします!

九州の玄関口でアクセス抜群なので、
福岡にお住まいの方はもちろん、県外や海外からのお客様もたくさん!
国際色豊かで福岡らしい光景が広がりました。

九州の生産者さんとの会話を楽しみながら「ライブ感のあるお買い物」を楽しんだり。

飲食スペースでは、ゆったりと「ローカルフードやクラフトドリンク」を楽しむ、
お子様連れのファミリーやカップル、ご友人同士など幅広い年齢層の方々で賑わいました。

アーティストによる「音楽ライブ」など、九州の文化を味わうコンテンツも!

福岡にお住まいの方はもちろん、
県外や海外からのお客様にもお楽しみいただいた『KYUSHU LOVERS MARKET』

今回も、新たな出店者や初登場コンテンツなど
九州の魅力をつめこんで、お楽しみたっぷりでお届けします!!

それでは、今回の出店者さんのご紹介です!

フード / Food

たか森カフェキッチンカー☆ビッグモーリー号(2/6.7)初出店!!

熊本県産のジビエと九州産の新鮮野菜をたっぷり使った、贅沢ジビエバーガーをお届け!

NU:KUJU ヌークジュー(2/9.10.11)初出店!!

九重の牧場からお届けする、大分産ジビエのホットドッグや飲むヨーグルトなど!

本格炭火焼鳥 炭家108(2/6.7.8.9.10.11)エリア初!!

福マルシェ出店農園さんの旬な野菜を使った、冬にぴったりのおでん&自家製鶏つくね

TOBIKATAYA(2/6.7.8.9.10.11)

八女産の上陽豚でつくった無(低)添加ソーセージ!オリジナルホットドッグも!

Folivora(2/6.7.9.10.11)

九州産黒毛和牛の赤ワイン煮込みなど、九州の食材をふんだんに詰め込んだ特製パニーニをお届け!

いぶし屋(2/6.7)

9年の歳月を費やした渾身の魚の生ハムをサンドした「八女バーガー」が登場!

麻陽キッチンカー(2/7.8.9.11)

麻の実のベジタコス・ベジタコライスをお届け!無添加・化学調味料不使用!

はしま海苔(2/8.9.10.11)

佐賀県小城市芦刈町で三代続く、香り豊かな海苔と有明海産スミノエ牡蠣の蒸し焼きをお届け!

ばあちゃん飯 / ばあちゃん新聞(2/8.9)

農業王国うきはのばあちゃんが作る、うきはの素材をたっぷり使用した豚汁や混ぜご飯など!

ケータリング・ケータロ(2/8.11)

糸島野菜をたっぷりつかったグリーンカレーなどの、無添加エスニック料理をお届け!

sööma(2/8)

能古島の旬と季節のおいしさを詰め込んだ牡蠣のガレットとチョコテリーヌタルトなどのスイーツ

ドリンク / Drink

糸島フルーツパーラー(2/6.9.10.11)エリア初!!

九州の旬のフルーツをたっぷり使用した無添加フレッシュジュースやスムージー

ヤスマメ/ヤスベジ(2/7.9.11)エリア初!!

宗像市にて夫婦で農薬・化学肥料・除草剤不使用で野菜を栽培!ご主人が営む自家焙煎珈琲屋も同時出店

FUKUOKA CRAFT BREWING(2/6.7.8.9.10.11)

福岡県岡垣町の水で醸造を行う、こだわりのクラフトビール

ペガサス珈琲(2/6.8)

焙煎したてのオーガニック珈琲!お買い物や食事のお供に、いかがですか?

くじゅう高原地ビール(2/7.8)

久住連山の天然伏流水を使用した地ビール!飲み比べセットもオススメです!

Lemon Lemon Lemon(2/6.7.8.9.10.11)

福岡産レモンでつくった、無添加レモネード

スイーツ / Sweets

種子島安納芋 ひょうたん島(2/6.7.10.11)エリア初!!

種子島の自家農園で育てた安納芋を皮ごと使った、スイートポテトや焼き芋をお届け!

CLICK(2/8)エリア初!!

バターを使わず米油を使用したマフィンやクッキーなど身体がよころぶ焼き菓子をお届け!

Ferme Catherine(2/8.9)エリア初!!

農薬化学肥料を使わず栽培したさつまいもをじっくり焼き上げ、甘さを最大限に引き出した焼き芋天をご用意!

KOYASU FARM(2/6.7.10)

糟屋郡のヤギミルクソフトクリームとアイスクリームは子どもたちにも大人気!

ノノズマフィン(2/6.9)

卵・乳製品・白砂糖・動物性不使用でカラダに優しいマフィンとラスクです!!

焼き菓子工房 Ratatta(2/6.11)

キャロットケーキや季節の果実を使ったタルトなど、からだにやさしいもので作るお菓子をお届け!

GOOD PURIN FACTORY(2/7.8.9)

福岡産の素材とシンプルな製法にこだわる、子どもと安心して食べられる2層仕立てのプリン

Calum(2/7.10)

ヴィーガンやアレルギーのある方にもおすすめ!福岡産小麦粉と米粉で作る卵、乳製品不使用のクッキー

九州良果(2/8.9.10.11)

九州産果実で作った無添加ドライフルーツ、フルーツティーをご用意!

ラデュグーテ(2/8.9)

九州産の素材で丁寧に作った、無添加のもっちもちロールケーキやバターサンドなど!

pasticceria CINO(2/10.11)

九州産食材で作るカヌレやレモンケーキなどのイタリア菓子に、那珂川の旬野菜を使ったフォカッチャなど!

加工品 / Processed

ABURAYAMA CHEESE STAND(2/6.10.11)初出店!!

福岡県内の生乳を使用し、自社工房にて手作りされた添加物不使用の出来たてチーズ

梅干しの矢野農園(2/6.10.11)初出店!!

自家農園で栽培した梅と赤紫蘇を使って、梅と赤紫蘇と塩だけで漬け込んだこだわりの梅干し

友幸素舎 / 佐賀市特産物振興協議会(2/8)初出店!!

栽培期間中無農薬・無化学肥料・無除草剤で生姜を栽培!生姜シロップや生姜たまごプリンをお届け!

元気・勇気・活気の会 / 佐賀市特産物振興協議会(2/8)初出店!!

JAS認証の圃場で生産された、こだわりの有機農産物!無添加の菊芋酢や菊芋パウダーなどの加工品も!

株式会社Atopylabo(2/7.8.9)初出店!!

アトピー・敏感肌の悩みを体の中からケア!有機のごぼうやびわの葉を使ったオーガニックティーなど!

アリアケスイサン(2/7)エリア初!!

有明海の『一番摘み海苔』のみを使用し、ミネラルを豊富に含んだ海苔をお届け!

南阿蘇スイートポテト(2/7)/ 南阿蘇手づくり農園菜の風(2/8)エリア初!!

有機JASさつまいもの「焼き芋」(2/7)に、農薬・化学肥料不使用の野菜、納豆などの加工品(2/8)が登場!

Cafe&Farm Comorebi(2/8.9)エリア初!!

島原半島の生産者さんから直接仕入れた農作物を使用して作ったジャムやケチャップ

米一粒ノチカラ(2/6.7.8.9.10.11)

佐賀のお米と有明海苔を使ったおにぎり!具材も地産地消です!

見好養蜂園(2/6.7.8.9.10.11)

佐賀県基山町でハゼやもちの木を中心に採蜜した、自然の風味と香りが味わえるはちみつ

五島列島漁師手づくり網元清兵衛(2/6.7.8.9.10.11)

長崎県上五島で、漁師が自ら獲った魚の干物をお届け!鮮度と無添加にこだわっています!

まるは醤油みそ醸造元(2/6.7.8.9.10.11)

昭和2年創業!朝倉から自社仕込みの無添加自然みそを、量り売りでお届け!

柚子胡椒専門店 伍代長谷部(2/6.7.8.9.10.11)

自家栽培の柚子や唐辛子を使用し自家製造にこだわる、無添加・無着色の柚子胡椒

LIFE FOODS DEPARTMENT(2/6.7.8.9.10.11)

有機JAS認証取得!農薬・化学肥料不使用の生姜や米から作る、発酵生姜ペーストや酵素シロップなど!

五島うどんマルマス(2/6.7.8.9.10)

厳選した国産小麦・五島列島特産の椿油・五島の塩100%を原料とした、こだわりの五島うどん

国産ハーブティー 和音(2/6.7.9.10.11)

無添加にこだわり、100%九州産で仕上げたハーブブレンドティー

あごだしのはたした(2/6.7.8.9.10)

上五島で自ら獲った飛魚を、昔ながらの炭火焼きで作った焼きあご100%のあごだし

ゆきのヶ丘オリーブ園(2/6.7.9.10.11)

長崎で自社栽培のオリーブと農薬を使わず育てたレモンの、オイル漬けやソルトなど!

いとしまジャム(2/6.7.9.10)

無農薬・糸島野菜のジャム!素材の美味しさが楽しめます!

Fusto(2/6)

冬野菜とオーガニック認証イタリア食材でつくる冬にピッタリなイタリア惣菜

チーズ工房Cacio(2/7.8.9)

イタリア人のオーナーが、嘉麻市の生乳を100%使用して作る本場のクラフトチーズ

ふくおか食べる通信(2/7.8)

皮まで食べられる「糸島れもん」や、高級料亭から引っ張りだこの「合馬たけのこ」など福岡県内のこだわり生産者の食材たちをお届け!

おたからきのこ(2/8)

対馬の森で農薬を使わず栽培した肉厚で風味豊かなしいたけや、お惣菜・加工品をお届け!

Satoぱん工房(2/8)

国産小麦粉使用・具材も手作りにこだわり、自家製の無農薬野菜を使ったパン

エコライフ福岡(2/9.10)

無添加ぬか漬けパウダーでセルフぬか漬けデビュー!野菜を楽しめます!

todoke!(2/11)

無農薬野菜をふんだんに使用した、彩りおかずが楽しめるお弁当をお届け!

農産物 / Farm products

KAWAKATSU FARM(2/6.7.10.11)初出店!!

土作りからこだわった、福岡県のふくおかエコ農産物のあまおう!あまおうタルトなどのスイーツも!

阿蘇娘(2/8)初出店!!

阿蘇山の麓で減農薬にて栽培された、熊本県ブランドのゆうべにと恋みのりの2品種をお届け!

ほのわ(2/9)エリア初!!

世界遺産宗像大社近傍の田んぼから、農薬・肥料不使用の自然栽培のお米をお届け!

Space Farm(2/6.7.8.9.10.11)

大分県中津市で、自社農園の野菜を飼料に育てた放し飼い卵

井上ベジファーム (2/6.7.9.10.11)

朝倉郡筑前町から家族で育てたふくおかエコ農産物認定の「花園レタス」をお届け!

飯田開発農場(2/6.7.9.11)

大分九重町のおいしい空気を吸って育った、フリルレタスやハーブなどの高原野菜たち!

山田畜産総合ファーム(2/6.8.10)

長崎県諫早市で営む循環型農業!小松菜や新玉ねぎなど、朝どれの無農薬野菜をお届け!

New Sense Flower 吉村(2/6.9.11)

福岡県知事賞を受賞した糸島の生産者が、カワイイお花を採れたてでお届け!

中村農園(2/6.11)

久留米で夫婦二人で土づくりにこだわった、無農薬・減農薬の野菜とお米を栽培!

オルト久山(2/7.8.9)

糟屋郡久山町で、父息子が2人で育てるこだわり野菜レタスやブロッコリーなど冬野菜をお届け

堀農園(2/8.9.11)

化学肥料や農薬に頼らず育てたふくおかエコ農産物認証のお野菜に、イチゴの量り売りも

たのしい循環生活(2/8)

地域の資源を堆肥に活用して育てた「循環野菜」と美味しい加工品をお届け!

※紹介文中で記載している農薬や化学肥料についての表記は「栽培期間中」を指します。
※旬とは「走り〜盛り〜名残」までを指します。
※記載内容は予告なく変更する可能性もございます

さらに今回の開催を楽しむ特別企画も登場!

買い物をしてお腹いっぱい、おいしいものを食べたら、
九州が誇る「文化」を味わうコンテンツも楽しみましょう!

食卓を彩る器「波佐見焼」の窯元が登場!特別出店【エンニチ】(2/7.8.9.10.11)

ふくおかフィナンシャルグループが運営する「地域のお魅せ」をコンセプトとした
オンラインストア【エンニチ】さんの特別出店が決定しました!

私たちが住む「地元」を応援したい、
私たちが知っている「地域」のいいものをもっと知ってもらいたい。
そんな思いで活動されているエンニチさん。

今回は長崎県波佐見町で400年以上の歴史を持ち、
誰もが使いやすい日常食器として全国に広まった「波佐見焼」より3社登場!

どんな料理とも相性が良く価格もお手頃なことから、
SNS映えする食器としてもいま話題を集めている波佐見焼。
「食」と「器」、そして「あなた」と「器」の一期一会の出会いをお楽しみください^^

一龍陶苑(2/7.8.9.10.11)
波佐見焼に伝わる技法を昇華させて現代の食卓へ。ほどよくなじむサイズとミニマムなアイテム。使いやすさを追求したシンプルでモダンな、ふだん使いの器を取り扱っています。

西日本陶器(Cheer house)(2/7.8.9.10.11)
波佐見焼のセレクトショップ「Cheer house」は、人気シリーズの「Cheerful」をはじめ、オシャレで使い勝手の良い食器やカップが充実。毎日の食卓で活躍してくれる器ばかりです。

浜陶(2/8.9.10.11)
“うつわに託す心づかい”をモットーに。伝統的なものからライフスタイルにあったカジュアルなものまで、シンプルで機能的な波佐見焼を数多く取り揃えています。

九州の地域の魅力に触れよう!特別出店【佐賀市特産物振興協議会】(2/8)

佐賀県佐賀市は、温暖な気候や肥沃な大地、豊かな有明海や川に恵まれた豊かな風土。

この風土が生む味を大切に、地元の食材の地産地消を推進している
【佐賀市特産物振興協議会】さんが特別出店します!

今回は佐賀市が一定の基準で審査し、
佐賀市ならではの美味しいモノ体にいいモノを集めた
『いいモノさがし』認定事業者から2社登場!

魅力あふれる「佐賀市産」のオススメ商品に触れてみてください^^

合同会社 友幸素舎(2/8)
SDGsにも貢献する、自然にも人にもやさしい「炭素じゅんかん農法」で栽培した無農薬の生姜を使用。販売する「蒸し生姜シロップ」は添加物を一切含まない自然のおいしさそのままの万能シロップです。

NPO法人 元気・勇気・活気の会(2/8)
[JAS認証]の圃場にて無農薬で有機野菜を栽培!販売する「菊芋酢」は菊芋のみを使用した純菊芋酢。菊芋の搾り液を2段発酵で3か月かけた本格仕込みの醸造酢です。

九州の音楽に触れよう!ローカルアーティストによる【生演奏ライブ】

イベントを盛り上げる音楽ライブを開催!
ボサノヴァやジャズの癒しの音楽に、シンガーソングライターも登場!
生演奏を聴きながらゆっくりとお食事をお楽しみください^^

▼演奏スケジュールはこちら!

  • 2/6(木)
    11:00~14:00 Cozy Blue
  • 2/7(金)
    11:00~14:00 Cozy Blue
    18:00~19:00 獏(by 音楽塾ヴォイス)
  • 2/8(土)
    11:00~14:00 Cozy Blue
    18:30~19:00 田島侑佳(by 音楽塾ヴォイス)
  • 2/9(日)
    11:00~14:00 Cozy Blue
    18:00~18:40 かわらだあいか
  • 2/10(月)
    11:00~14:00 Cozy Blue
    18:00~18:40 かわらだあいか
  • 2/11(火)
    11:00~14:00 Cozy Blue
    17:00~17:40 かわらだあいか

※詳細は随時更新していきます

誰でも参加可能!九州から発信するエシカルアクション!

エコバッグを地域循環!みんなで繋げる【シェアバッグ】

シェアバッグの写真

お家に余っているエコバッグや紙袋はありませんか?捨てるのはもったいないけれど、使わない袋があればぜひ会場へお持ちください!

イベント当日、マイバッグを忘れてしまった方にシェアさせていただきます!
「必要ないものを必要としている人へ」そんな地域循環を一緒に生み出していきましょう^^

KYUSHU LOVERS MARKET@JR博多駅前広場は 2/6(木)〜11(火) 開催!

KYUSHU LOVERS MARKET は福マルシェと博多ファーマーズマーケット(株式会社JR博多シティ)との共催で実施いたします。

名称
KYUSHU LOVERS MARKET
(九州ラバーズマーケット)九州ラバーズマーケット
日時
2025年2月6日(木)11:00~19:00
2025年2月7日(金)11:00~19:00
2025年2月8日(土)11:00~19:00
2025年2月9日(日)11:00~19:00
2025年2月10日(月)11:00~19:00
2025年2月11日(火)11:00~18:00
会場
JR博多駅前広場 (HPはこちら)
住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
アクセス

JR「博多駅」下車
福岡市地下鉄「博多駅」下車
西鉄バス「博多駅」下車

地図
運 営
主催:福マルシェ実行委員会(株式会社Tryfe)
共催:博多ファーマーズマーケット(株式会社JR博多シティ)
   博多駅商店連合会

LINE登録で【お得なクーポン】と最新情報をお届け中!

福マルシェの公式LINEにご登録いただくと毎月マルシェ内で使える【お得なクーポン】をお届けしています。ご登録は →【福マルシェ公式LINE】から!

FUKU MARCHE LINEで友達登録 バナー
一覧に戻る